今年ももう終わり
少し更新をサボっていたら、12月もあと数日になってしまいました。
毎年思いますが、一年が過ぎるのがあっという間です!
皆様は今年一年どうでしたか?
来年は1月から合宿、全日本プムセ大会と行事が沢山控えています。
正月休みも短いし、ゆっくり休む暇もなさそうですね…
オミクロン株の感染も増えていきそうですので、
体調管理はしっかり気をつけて過ごしましょう。
それではよいお年をお迎えください。
今年もあと2か月
あっという間に11月、あと2か月で今年も終わってしまいますね。
毎年思いますが、月日が経つのは本当に早いです。
緊急事態宣言が解除されたものの、長い間に染み付いた生活習慣はなかなか変えられません。。
解除状態が続けば変わってくるとは思いますので、このまま感染者数が少ないままでいて欲しいものです。
来年の1月は全日本プムセ選手権が開催されますので、プムセの練習もしっかりやっていきましょう~!
久しぶりの試合!
感染者数が減って緊急事態宣言が解除され、
久しぶりに練習に来た生徒さんに会えました!
皆さんお元気だったようで、何よりです。
久々に顔を見れると嬉しいですね。
10日には、2年ぶりの全日本学生選手権が開催されました。
プムセ・キョルギともオンライン配信されたのですが、
ここで初めてプムセの解説をさせて頂きました。
実況の方がとても上手で、緊張したのですが、フォローもして頂けて助かりました。
黒歴史になりそうですが、とても勉強になりましたよ(笑)
10月末には全日本社会人・プレマスター大会が開催されます。
久しぶりの試合に臨む人もいますので、頑張って練習しましょう~!
秋ですね
9月に入ったらいきなり秋模様。
残暑はどこへいったのでしょうか(笑)
後半は少し残暑がありましたが、今年は秋が早かったですね。
ワクチン接種者が増えるにつれ、感染者数は順調に減り、
10月は久しぶりに緊急事態宣言が解除されるようです。
今年は殆ど緊急事態宣言中でしたので、このまま解除が続くことを祈ります…
秋と言えば、食欲とスポーツの秋ですので、美味しいものを沢山食べて、
運動でしっかり消費していきましょう!
気が付けば
もう8月も終わりなんですね~。
コロナ禍で、何もしてないままあっという間に過ぎゆく日々…
いつかはこの状況が変わると信じて生活していくしかないですね。
先日、オンラインで開催される全日本のプムセ審判講習に参加しました。
9時~18時と長い時間でしたが、時間が経つのが早く感じましたよ!
こういう状況下でも皆で情報を共有化できるのはとてもありがたいです。
ただ、ずっと座っていたので、腰の負担がすごかったですが(笑)
まだまだコロナ禍は続きますが、
体力が落ちないように筋トレ等頑張っていきましょう!
オリンピック開幕!
とうとうオリンピックが開幕しましたね!
メダルラッシュでどれを見ていいのかわからないという嬉しい悲鳴(笑)
色々な意見がある中ですが、この日の為に努力してきたアスリート達の事を考えると
開催してくれてよかったと思わずにはいられません。
開会式翌日からは、テコンドー競技も始まりました。
手に汗握りながらネット放送を見つめる日々・・・
日本選手、頑張ってましたね~
惜しいところでメダルは逃しましたが、期待を抱かせてもらいました。
頑張る選手達を見ていると、自分も頑張らないとって思いますね!
コロナ感染者も増加していて、もどかしい日々ではありますが、
地道に出来ることを頑張りましょう~!
オリンピックまであと1か月
来月にはとうとうオリンピック開催ですね。
本来なら去年終わっていたオリンピック。
新型コロナの影響で延期になりましたが、ワクチン接種もかなり進んできているので、今年は何とか開催して欲しいものです。
ワクチン接種の影響で、練習場所の確保が大変ですが…(笑)
来月はカデット・ジュニアを含んだ全日本のプムセ強化合宿があります。
久しぶりの大人数での合宿、そしてコロナ禍なので、準備の方も大変そう。
梅雨入りして気圧の関係か体調を崩す人もいますので、
しっかり睡眠と食事を取って、体調管理に気をつけましょう!
またしても緊急事態宣言
GW前から再度の緊急事態宣言、今年に入ってからは常に緊急事態宣言が出ているような状態です。
ワクチン接種も始まり、教室の使用が安定しないですが、出来る範囲で頑張るしかないですね…
オリンピック開催までも、気が付けばあと2か月ほどです。
無事に開催できるのか不安もありますが、頑張っている選手達の為にも、なんとか開催して欲しいものです。
もう暫く我慢の日々を頑張って過ごしましょう~!
新年度
新年度が始まり、慌ただしい日々を送っていると思いますが、
コロナ騒動が始まってもう1年以上経つんですね…
マスク生活にもすっかり慣れて、街にも人が沢山溢れていますが、
変異株で感染拡大傾向がみられますので、今後も気をつけて行かないとですね。
4月は新宿教室は場所の都合で土曜日開催なのですが、
目黒教室⇒新宿教室と続いているため、有酸素・筋トレメニューを2回こなすと、
もう疲れてぐったりです(笑)
5月はまた木曜夜の開催ですのでお間違いなく!
桜の季節
今年も桜が綺麗に咲いていますね。
毎年この季節は花粉症との闘いであまり外に出たくないのですが、
桜は見たいという葛藤が・・・(笑)
3月は1か月ぶりに新宿教室が再開でした。
久しぶりに皆さんの顔を見れると、やっぱり嬉しいです!
4月はまた不定期開催となります。しばらくはこの調子ですかね。。
目黒教室の方は安定して開催できているので、引き続き頑張りましょう!
我慢の時
年明けから再度の緊急事態宣言で、新宿教室は2月はお休みしています。
日頃の運動習慣を維持出来ないと、体力の低下をひしひしと感じますね。
そして花粉症の私はこの季節、外に出ることもままならない状態です・・・
家にサンドバッグが欲しい(笑)
3月には教室も再開しますので、プムセを忘れていないかチェックしないとですね!
まだまだ制限のある中ですが、頑張って運動しましょう~!
2021年!
あっという間に年明けから半月経ってしまいました。
今年は年明け早々に緊急事態宣言が1都3県に出され、自粛ムードで始まりました。
練習にも影響が出ていますが、仕方がないですね・・・
オリンピックもどうなるかわかりません。
いつまでこの状況が続くのか、、、
早く日常に戻れるように祈るのみです。
また皆で楽しく練習できる日が来ますように!
本年もよろしくお願いいたします。